http://kitagawa-arch.com/
2012年12月29日
完成見学会

H25年1月12(土)13(日)にて、住宅完成見学会を開催いたします。
場所は、 静岡市駿河区緑が丘7-2
時間は、 AM10:00~PM16:00
今回は、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを2世帯住宅で完成しました。
様様な補助金を使用して、補助額374万円、ワンランク上の住宅を補助金と競争入札でリーズナブルに提供できました。
ご興味のある方は、
株式会社 北河建築設計 電話054-277-2081 メール:dze03215@nifty.com
ホームページからの問い合わせは、
http://kitagawa-arch.com/home/
にて受付いたします。是非お越しください。

2012年12月20日
2012年12月17日
衆院選
昨日、衆院選挙が行われました。
しかし投票率は59.32%と戦後最低を記録したそうです。
前兆はありましたが、自民党がここまで圧勝するとは思いませんでした。
新内閣は、”危機突破内閣”だそうですが、国民が安心して生活し、経済活動ができる
日本にしていただきたいと切に願います。
しかし投票率は59.32%と戦後最低を記録したそうです。
前兆はありましたが、自民党がここまで圧勝するとは思いませんでした。
新内閣は、”危機突破内閣”だそうですが、国民が安心して生活し、経済活動ができる
日本にしていただきたいと切に願います。
2012年12月14日
造付収納設置

N邸の本棚と造付収納が設置されました。最近は、ほぼ家具は造付になりましたね。自分が若いころは、こんな環境の良い子供部屋には、住めなかったけどね。。。今は、子供部屋でもフル装備ですから、うらやましいですね。
Posted by kitagawa-architects design .,ltd at
17:35
│Comments(0)
2012年12月14日
青葉公園
打合せで青葉公園周辺に昨日夜、いきました。
ライトアップされ とてもきれいでした。

昨日はふたご座流星群の観測がピークだったそうです。
16日まで観測できるようなので、今夜あたりに観測したい
と思っています。
ライトアップされ とてもきれいでした。

昨日はふたご座流星群の観測がピークだったそうです。
16日まで観測できるようなので、今夜あたりに観測したい
と思っています。
2012年12月13日
2012年12月13日
2012年12月11日
地震に備える
12/7 三陸沖でM7.3、震度5弱の地震がありました。
また、今日もインドネシア沖でM7.1の地震がありました。
静岡県は、他県より地震防災の意識が優れていると言われています。
しかし、耐震診断の仕事をしているとまだまだ地震への備え(耐震補強)ができていない
建物が多いことに気づきます。

皆様のお宅は耐震補強はお済ですか?
建物が倒壊しないものであれば、生存率はぐっと上がります。

耐震診断は、地震に備える為の第一歩です。
ご不明な事があれば何でもお問い合わせ下さい。
私共もTOKAI-0(ゼロ)を目指して、声を大にしてお伝えしていきたいと思います。
気になった方は、当社までお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちらから
また、今日もインドネシア沖でM7.1の地震がありました。
静岡県は、他県より地震防災の意識が優れていると言われています。
しかし、耐震診断の仕事をしているとまだまだ地震への備え(耐震補強)ができていない
建物が多いことに気づきます。

皆様のお宅は耐震補強はお済ですか?
建物が倒壊しないものであれば、生存率はぐっと上がります。

耐震診断は、地震に備える為の第一歩です。
ご不明な事があれば何でもお問い合わせ下さい。
私共もTOKAI-0(ゼロ)を目指して、声を大にしてお伝えしていきたいと思います。
気になった方は、当社までお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちらから
Posted by kitagawa-architects design .,ltd at
15:05
│Comments(0)
2012年12月11日
免震システム

免震システムの更新講習会に来てます。耐震、制震、免震と地震対策は、あります。どれが良いということは、ありません。その時々の適正なものを採用すれば、良いです。皆、その時々が分からず、同じものを採用するんですよ。。。。
当社では、どの工法でも、適正に採用します。また、適正にが皆問題ですね。。。